20090330
20090326
Customer (Remix)
The DFAのDiscogみてたらRaheemの文字が見えた。で、Youtubeっておりましたらこんなものが。
最高すぎる!こんなんあったんかい、と思ったら日本盤には入ってるのね。。。とにかくRaheemはもう一度パフォーマンスを体験したいなぁ。きいてたらトロトロになってきたので、おやすみなさい。
最高すぎる!こんなんあったんかい、と思ったら日本盤には入ってるのね。。。とにかくRaheemはもう一度パフォーマンスを体験したいなぁ。きいてたらトロトロになってきたので、おやすみなさい。
Label:
Raheem Devaughn
Danny - Shorge - chack
という流れを汲んで。これのD&D House Mixが素敵なのだ。
Darryl James & David Anthony [via Discog]
Darryl JamesってThe DFAの片割れなのね。The DFAのリミックスワークって一聴するとなまぬるかったり軽めのテイストだったので、あまり手がでなかったのですが、心を鷲掴みにされたコレやコレやコレは、私が漲っていた頃のアンセムたちです。なんかGeorge Bensonみたいなエロサミング系のギターソロが挿入されるのも特徴。
これを俺に紹介してくれたShorgeが住む二子玉川のGREENHOUSEには最近KOR-1がメムバーとして迎え入れられたそうだ。MIGNIGHT THEMEの頭領たちのレコードが1つ屋根の下に集結したワケだ。近々、お邪魔しにいくとしよう。初夏くらいに一発やりたいな!MIDNIGHT THEME!
ちなみにこれはNao-Gが初期に制作していたMIXCDに入ってて、後に彼から譲り受けた思い出の一枚。
Darryl James & David Anthony [via Discog]
Darryl JamesってThe DFAの片割れなのね。The DFAのリミックスワークって一聴するとなまぬるかったり軽めのテイストだったので、あまり手がでなかったのですが、心を鷲掴みにされたコレやコレやコレは、私が漲っていた頃のアンセムたちです。なんかGeorge Bensonみたいなエロサミング系のギターソロが挿入されるのも特徴。
これを俺に紹介してくれたShorgeが住む二子玉川のGREENHOUSEには最近KOR-1がメムバーとして迎え入れられたそうだ。MIGNIGHT THEMEの頭領たちのレコードが1つ屋根の下に集結したワケだ。近々、お邪魔しにいくとしよう。初夏くらいに一発やりたいな!MIDNIGHT THEME!
ちなみにこれはNao-Gが初期に制作していたMIXCDに入ってて、後に彼から譲り受けた思い出の一枚。
Label:
Darryl james,
david Anthony,
the DFA
LOVE SEX MAGIC (FEAT. JUSTIN TIMBERLAKE) / CIARA
会社でサムネイルを見ているだけで「これは確実に俺の好きな映像に違いない」と思いながらも、再生をしてしまうとセクハラになりかねないということも容易に想像できたので我慢。帰宅してやっと見ましたわい。CIARAのお尻の角度に夢中。
Label:
CIARA,
JUSTIN TIMBERLAKE
20090325
Sadar Bahar来日公演
ちょっと前からチラホラと話題になっておりましたが、遂に遂にやってくるそうです。しかもなんと2DAYSということで、彼のブギーコレクションと荘厳なビルドアップを存分に楽しめる事でしょう。GWをヤツに2日も奪われるとは!いまから体調管理に徹したいところ。写真は熊っぽいSadarさん。かわゆい。
MAINLINE - chapter 1
feat.SADAR BAHAR (SOUL IN THE HOLE)
THE DEEJAY'S DEEJAY FROM CHICAGO
HOST DAIJIRO & THEM
Monday & Thuesday MAY 4 5 (2days)
DOORS 11:00pm
ADMISSION:\3000/1drink
@Champagne House
urbanstyle roppngi B1
4-2-35 ROPPONGI MINATO-KU
TOKYO JAPAN 03-5771-4640
http://www.champagnehouse.jp
MAINLINE - chapter 1
feat.SADAR BAHAR (SOUL IN THE HOLE)
THE DEEJAY'S DEEJAY FROM CHICAGO
HOST DAIJIRO & THEM
Monday & Thuesday MAY 4 5 (2days)
DOORS 11:00pm
ADMISSION:\3000/1drink
@Champagne House
urbanstyle roppngi B1
4-2-35 ROPPONGI MINATO-KU
TOKYO JAPAN 03-5771-4640
http://www.champagnehouse.jp
Label:
Sadar Bahar,
来日
20090323
Everything She Touched Turned Ampexian [Warp Records, 2009]
かっこいい曲もたくさんある気がするのだけど、あまりに雑多すぎてスケッチの領域を脱していないような。停止ボタンを押した瞬間にどんな曲があったかスッと忘れてしまうアルバムとなってしまいました。このテのものが好きな人なら実験的な要素を拾いながら楽しめるのかもしれないが、その実験的要素が一番斬新に輝いていた(と信じ込んでいる)ファーストアルバムと比較してしまう怠惰なリスナーの私。アルバム中、ぽつりと静けさが深まるSimple Loop Choirがタイトル通り何のひねりも無くて素敵。
Buy [amazon]
chack at the scene...
思えば先週はHIP HOPな現場を巡ったにゃあ。
まず月曜はMost Beautiful BoogiemanことMos DefのBillboard Live公演へ (w/ HIKBのN.B.K.Y.)Boogiemanって直訳すると「悪鬼」なんだね。私は適当に「ブギーな男」くらいの意味かと思ってました(恥)・・・となるとLet me be your favorite nightmareってのもすんなり。なるへそ。
さて内容は様々なところでレビューされてるので今更どうでもいいかもしれないけど、ターンテーボーのセットに1MCで臨む孤高のNY STYLE。 まぁ正直なところ、当初はフルバンドメムバーをバックにやってくれるのかと思っていたのでそのセットを見て残念に思ったものですが、高い金をはたいてビルボード乗り込んだ甲斐があった!と、今は春日のように胸を張って言えます。
なぜって本当にかっこよかったんだから!!!MCとして必要なものを全て兼ね揃えているような気がしました!言葉のバリヤーとか壊しちゃうぜーとか言ってただけあって、大体何言っているのか分かるような錯覚に陥るほどのステージ表現力。それとBlack Rock Musicとしてのキメ方が実に素晴らしく、2nd Albumの重要性を身にしみて感じたよ。暗く染み付く土着ファンクのグルーヴが徴収の歓喜を呼び覚ます様は、私に深く根ざすブラックミュージック愛を刺激して止みませんでした。
80分強の公演時間(アンコールなし)に終わった瞬間は「短いよ!」と思ったけど、思えばあんなに一人で盛り上げ続けなくてはならないステージって他にないかも、とふと思った。DJや他のMCに頼ることすらせず、延々と言葉を吐き出し続けたMos Defにほの暗いアナルの底からBIGUPでございます(しかし初日のファーストって不利だったのかな・・・生Ms.Fatbootyが聴けず、もやもやしてしまい2枚購入。ただ「黒いオルフェ」ではなく「Killer Of Sheep」が流れていたのはお得だったかしらん)
**********
そして土曜は池袋BEDの12nd Anniversary Partyへ(w/ HIKBのN.B.K.Y.)結構豪華なメンツだったのですが、途中気絶しててJUSWANNAとJUBE + CHI 3CHEEを見逃す。。。そんな失態こそしましたが、お目当てはガッツリ楽しみました。MonjuとBESがとてもかっこよかったのですが、なんといっても個人的には、そう、もちろん!オフのコース!TETRAD THE GANG OF FOUR!登場は4:30すぎ。大トリ。
INTROが鳴り響く中、全員がのそのそと声を混ぜ合わせながら創生されるカオティックな空間は正に垂涎モノ・・・各々が自分のバースの言葉を大事に吐いてるのは当然だけど、互いが互いの歌詞を熟知し、内部から盛り上がっていくステージに巻き込まれるようにこちらも熱くなってしまう。正しくグループとしての一体感の賜物。一番気負ってなくて、無駄な勢いがないくせに、でもバッチリかっこついてるなんて、同業者からすれば憎いくらいなんじゃないかな。最高にクールでイルだった!B-Boy Parkの最前列で大騒ぎしていた高校時代を思い出しましたわ・・・イチバーン!
最後に。
両公演共に言えるのはカワイイ娘が多かったことです。。。
まず月曜はMost Beautiful BoogiemanことMos DefのBillboard Live公演へ (w/ HIKBのN.B.K.Y.)Boogiemanって直訳すると「悪鬼」なんだね。私は適当に「ブギーな男」くらいの意味かと思ってました(恥)・・・となるとLet me be your favorite nightmareってのもすんなり。なるへそ。
さて内容は様々なところでレビューされてるので今更どうでもいいかもしれないけど、ターンテーボーのセットに1MCで臨む孤高のNY STYLE。 まぁ正直なところ、当初はフルバンドメムバーをバックにやってくれるのかと思っていたのでそのセットを見て残念に思ったものですが、高い金をはたいてビルボード乗り込んだ甲斐があった!と、今は春日のように胸を張って言えます。
なぜって本当にかっこよかったんだから!!!MCとして必要なものを全て兼ね揃えているような気がしました!言葉のバリヤーとか壊しちゃうぜーとか言ってただけあって、大体何言っているのか分かるような錯覚に陥るほどのステージ表現力。それとBlack Rock Musicとしてのキメ方が実に素晴らしく、2nd Albumの重要性を身にしみて感じたよ。暗く染み付く土着ファンクのグルーヴが徴収の歓喜を呼び覚ます様は、私に深く根ざすブラックミュージック愛を刺激して止みませんでした。
80分強の公演時間(アンコールなし)に終わった瞬間は「短いよ!」と思ったけど、思えばあんなに一人で盛り上げ続けなくてはならないステージって他にないかも、とふと思った。DJや他のMCに頼ることすらせず、延々と言葉を吐き出し続けたMos Defにほの暗いアナルの底からBIGUPでございます(しかし初日のファーストって不利だったのかな・・・生Ms.Fatbootyが聴けず、もやもやしてしまい2枚購入。ただ「黒いオルフェ」ではなく「Killer Of Sheep」が流れていたのはお得だったかしらん)
**********
そして土曜は池袋BEDの12nd Anniversary Partyへ(w/ HIKBのN.B.K.Y.)結構豪華なメンツだったのですが、途中気絶しててJUSWANNAとJUBE + CHI 3CHEEを見逃す。。。そんな失態こそしましたが、お目当てはガッツリ楽しみました。MonjuとBESがとてもかっこよかったのですが、なんといっても個人的には、そう、もちろん!オフのコース!TETRAD THE GANG OF FOUR!登場は4:30すぎ。大トリ。
INTROが鳴り響く中、全員がのそのそと声を混ぜ合わせながら創生されるカオティックな空間は正に垂涎モノ・・・各々が自分のバースの言葉を大事に吐いてるのは当然だけど、互いが互いの歌詞を熟知し、内部から盛り上がっていくステージに巻き込まれるようにこちらも熱くなってしまう。正しくグループとしての一体感の賜物。一番気負ってなくて、無駄な勢いがないくせに、でもバッチリかっこついてるなんて、同業者からすれば憎いくらいなんじゃないかな。最高にクールでイルだった!B-Boy Parkの最前列で大騒ぎしていた高校時代を思い出しましたわ・・・イチバーン!
最後に。
両公演共に言えるのはカワイイ娘が多かったことです。。。
KING OF HERRING / VIZZA CASH MONEY [BLACKSMOKER, 2009]
都会のシャーマニズム・・・なんていうと口当たりの良いマーケティング用語のようで何だか忍びねぇんだが(構わんよ) EL NINOで初期から番を張るVIZZA CASH MONEYによるMIX CDは、DUBやFree Jazzのサムプルを散りばめたトラックたちが紡がれ、正にそんなおキマリのBlack Smoker印な雰囲気に覆われている。確かに、ただそれは当然の話で、いつもの通りの文脈で語ることができなくもないのだが、後半に差し掛かるまで一切人間の声が聴こえてこないために寡黙な冷たさが強調されていることに特異性を感じる。その様はまるで彼そのものの謎めいた存在をより深いところへと沈め込んでいくようだ。ジャケが醸し出すように暗い海の底、決して相見えることのない煙と鱗が緩やかに融合していくような展開がとても美しかった。豪快なダブワイズがビルの谷間から吹き込む強烈な風と同期するようで、ほの暗い都会のサウンドトラックとしても機能するところもミソ。
さて今作のマスタリングはINNERSCIENCEが行っているそうで、引き締まった中低域が心地よく強靭、かつ高音の鋭さもいい具合で、満遍なく聴覚の旅へと誘ってくれます。Black Smoker関連っていつも同様のイイ音が鳴ってるけど、どれも彼の仕業なのでしょうか。ちょっと調べたいところです。
Herringは直訳すると鰊(ニシン)だけど「くさや」とか「処女」って意味もあるのね。。。読みすぎ?
これが1500円だもんな、最高だね。彼らがもう少し寡作な方々でしたら定期購読的に購入したいところなんだけど、生憎多作な彼ら・・・なかなか追いきれてません。
Buy!!!
Myspace
Blog
さて今作のマスタリングはINNERSCIENCEが行っているそうで、引き締まった中低域が心地よく強靭、かつ高音の鋭さもいい具合で、満遍なく聴覚の旅へと誘ってくれます。Black Smoker関連っていつも同様のイイ音が鳴ってるけど、どれも彼の仕業なのでしょうか。ちょっと調べたいところです。
Herringは直訳すると鰊(ニシン)だけど「くさや」とか「処女」って意味もあるのね。。。読みすぎ?
これが1500円だもんな、最高だね。彼らがもう少し寡作な方々でしたら定期購読的に購入したいところなんだけど、生憎多作な彼ら・・・なかなか追いきれてません。
Buy!!!
Myspace
Blog
Label:
BLACK SMOKER,
VIZZA CASH MONEY
20090317
20090316
20090315
Mighty Mos Def
HIKB(ANALSTATION)と共に今夜、MOS DEF @ Billboard Liveを見に行く!昨晩、かなりの勢いで予約したので、予習しすぎないようにと思いつつも、やはりMos Defのレコードに針を置いてしまう今夜。Q-Tipはどうにか我慢できたんだけど、やっぱMos Defは無理だった。
Marvinの上で自由に闊歩!
うつむきながらマイクに向かい言葉を吐き出す彼が浮かぶ・・・明日それに遭遇するのかと思うとなかなか眠れない。BOOGIEMAN!!!!!
Spatial AKA
2Toneで活躍してたバンド、とか安直な解釈しておりませんでしたが、このJerry Dammersさんの大変なスペースジャズにSun Raファンなら興奮するはず。KMT LAB.が把握している情報はこのリンクに集約されています。どうやら先週もライヴをしているようだ。
富士ロックでもtaicoclubでもいい、たのむ!18人分の旅費を捻出してでも伝説に加担して欲しいものです。
Label:
Jerry Dammers,
Spatial AKA,
Sun Ra
20090312
MONOMOL:EYEZ (LEFTEYE)
分厚い唇について考えていた。井上和香が原点であったことは言う前も無い。今週のBLENDAの表紙になっているアギレラが強烈で再燃した考察。ポニョとかブニョという要素はエナメルと相性が良い。現時点で着地しているのは手島優。もちろんおっぱいのことを話しているのではなく、今は唇だ。
CODE BREAKER @ RUBY ROOMにおいてchackは未知の存在。こうした場でのLAB.研究発表は大抵興奮するものである。好奇の視線に晒されながらヴェールを脱ぐストリッパーになった気分。陶酔は酩酊へ。日付をまたいだ頃、IKBで目が覚める。
Detroit / Omar-Sは一体なんなんだ。。。とてもエキサイティングな内容であるように感じるのだけど、でも実は何も起こっていないような気がしたりします。手法も至ってシンプル、つーか地味。締めが懐かしい曲で、初めて彼の曲でドツボにはまった思い出の曲でした。その当時のVIBESを収めたchackのMIXに繋がるのでダウンロードしてみてください。mp3のみで保存してあったMIXです(さきほど発見)2004年、成人を目前に控えながらデトロイトを夢見ていたchackのプレイです。
WEB時代のDJ SHADOWが登場したとかで大分盛り上がっている御様子。ていうのはKutimanというイスラエル人によるTHRU YOUというプロジェクトが実に面白いアプローチでありまして、みんな大騒ぎなのです。YouTubeってお遊びで録音してみました的なものから、教則ビデオのようなガチのテクニックを披露している物まであるし、素材の宝庫ではあるけど、これを本気を出してブレンドを試みた人はいなかったよね。たのしい。
いよいよ東京では明日、Utadaの新作が市場にバラ撒かれる。KMT駅ビルの新星堂の試聴機には既にセットされていた。ボタンを押したら音がこぼれ落ちてきて驚く。まだここで聴いてはならない。店頭POPと陳列されたダミーを横目に一応訊いてみる「まだ売ってない・・・ですよねー、はい・・・」帰路へ。ジャケはさすがにダサい気がするのですが、気にしません。
CODE BREAKER @ RUBY ROOMにおいてchackは未知の存在。こうした場でのLAB.研究発表は大抵興奮するものである。好奇の視線に晒されながらヴェールを脱ぐストリッパーになった気分。陶酔は酩酊へ。日付をまたいだ頃、IKBで目が覚める。
Detroit / Omar-Sは一体なんなんだ。。。とてもエキサイティングな内容であるように感じるのだけど、でも実は何も起こっていないような気がしたりします。手法も至ってシンプル、つーか地味。締めが懐かしい曲で、初めて彼の曲でドツボにはまった思い出の曲でした。その当時のVIBESを収めたchackのMIXに繋がるのでダウンロードしてみてください。mp3のみで保存してあったMIXです(さきほど発見)2004年、成人を目前に控えながらデトロイトを夢見ていたchackのプレイです。
WEB時代のDJ SHADOWが登場したとかで大分盛り上がっている御様子。ていうのはKutimanというイスラエル人によるTHRU YOUというプロジェクトが実に面白いアプローチでありまして、みんな大騒ぎなのです。YouTubeってお遊びで録音してみました的なものから、教則ビデオのようなガチのテクニックを披露している物まであるし、素材の宝庫ではあるけど、これを本気を出してブレンドを試みた人はいなかったよね。たのしい。
いよいよ東京では明日、Utadaの新作が市場にバラ撒かれる。KMT駅ビルの新星堂の試聴機には既にセットされていた。ボタンを押したら音がこぼれ落ちてきて驚く。まだここで聴いてはならない。店頭POPと陳列されたダミーを横目に一応訊いてみる「まだ売ってない・・・ですよねー、はい・・・」帰路へ。ジャケはさすがにダサい気がするのですが、気にしません。
20090310
20090308
CODE BREAKER
TOKYO FREE STYLE MONDAY
(EVERY MONDAY@RUBY ROOM)PRESENTS
CODE BREAKER
2009.3.9(月)
@Ruby Room
20:00 - 26:00
CHARGE FREE
◆DJ’S◆
GOKA(MAGIK POINT)
chack (MISERY)
yumiko(RHYTHM CRUISE,噛ませ猫)
uraocb
TECH,DEEP,UNDERGROUND,
and
'SLAPSTICK' HOUSE MUSIC PARTY!!
(EVERY MONDAY@RUBY ROOM)PRESENTS
CODE BREAKER
2009.3.9(月)
@Ruby Room
20:00 - 26:00
CHARGE FREE
◆DJ’S◆
GOKA(MAGIK POINT)
chack (MISERY)
yumiko(RHYTHM CRUISE,噛ませ猫)
uraocb
TECH,DEEP,UNDERGROUND,
and
'SLAPSTICK' HOUSE MUSIC PARTY!!
20090307
BLACK SUNDAY
3/8(SUN) 17:00 - 23:00
BLACKSUNDAY
@ KOALA
ENTRANCE FREE!!!!!
[DJ]
chack
MICK
cwest
SHINTARO
[TIME TABLE]
17:00-18:00 B2B
18:00-19:15 SHINTARO
19:15-20:30 chack
20:30-21:45 MICK
21:45-23:00 cwest
BLACKSUNDAY
@ KOALA
ENTRANCE FREE!!!!!
[DJ]
chack
MICK
cwest
SHINTARO
[TIME TABLE]
17:00-18:00 B2B
18:00-19:15 SHINTARO
19:15-20:30 chack
20:30-21:45 MICK
21:45-23:00 cwest
20090306
Gorilla One Arrival
やっとあのクソゴリラ野郎が帰国した。
MISERYを放り出して(FUCK!!)カナダ人の中で引っ掻き回してきたそうだ。スクラッチ過多の田舎野郎の感覚が移っていたらDISってやろうと思ってたが、どうやらそうでもないらしい。それどころかKiller Green Budzの御陰なのか、Deep in concentrationなMIXを作ってきた。まぁ暗いけど、寒かったんだろうし、仕方ない。
MISERYを放り出して(FUCK!!)カナダ人の中で引っ掻き回してきたそうだ。スクラッチ過多の田舎野郎の感覚が移っていたらDISってやろうと思ってたが、どうやらそうでもないらしい。それどころかKiller Green Budzの御陰なのか、Deep in concentrationなMIXを作ってきた。まぁ暗いけど、寒かったんだろうし、仕方ない。
20090305
D'DAY!!!!
世の中が音楽でいっぱいになるという未来。。。音楽へアクセスする機会も手段も多様化し、誰でも音楽を作れる、誰でも音楽を聴ける、とても身近でみんなのものになる・・・そんな未来。数年前にnaogと「ミュージシャンの総アンダーグラウンド化」について話してたけど、そんな構想は夢物語でもなんでもなく、実際起こりつつある事の延長線上にあるように思えてきた。アーティストなんて高尚な呼び名を必要としないヤツらの増殖、そんなヤツらのニーズに応えるお手軽テクノロジーの発達、レーベルが配給してくれなくても必要な人へ音楽をserveできる手段の確立・・・これらは既に動き出してる事象だもんなぁ。。。
今日はそんなことを思いながら、ネットの上をふらふらしてましたがQuietstorm局長の言葉「無料で手に入れた感動の分、どっかでミュージシャンのサポートもお願いします。CD を買ったり、現場に足はこんだりしてくださいね」がとても素敵だったのでうっとりしました。いまはCDでも音楽データでも「購買」という行為が有効だけど、今後はお金より何より「時間を割く」ことが音楽への貢献・サポートになるんじゃないかなーとか思った。局長が言うところの「現場に足をはこぶ」というポイントの方向。どちらも音楽への愛があれば容易いことだと思うから、良い具合に発展していけばいいと思う。色んな音楽が受け入れられる世の中になればいいさ。
+++++++++++++++++++++++++++++
会社の同期が実家(Detroit)に帰省した際、俺のために土産をゲトってきてくれた。おまえにはピンクだ、ということらしく下品なゲットーデザインの灰皿、あとデトロイトの観光冊子をくれた。こんなとき、やはり「ブツ」に敵う物はないと確信できる。ありがとう!そして帰り道、Anotha Black Sundayを購入。噂のインナースリーヴはBLACKCOCKな悪い冗談でした。ほとんどが知ってる曲でしたが、North Sea JazzでNikki-Oと演じていたデュエット曲"Rectify"の収録は嬉しかった。The Way I See It / Raphael Saadiqのような浮世離れ感・・・それはレトロなものへの回顧とはひと味もふた味も異なり、とことん現世を無視したローカルなMoody帝国の存在を感じます。おそろしや。そんなデトロイト日和だった今夜のトドメはDJ DEZの壮絶なQUICKKKKKKKMIXXXXXXXXXで。Wizardが現世にRe-Bornしたようなカンジ。こんな、はやいの、みたことない。。。。なんてね。とてもラフだけど、センスだけは超洗練されているHIPなB-Boy Style。DEEEEEEEETROITな選曲も最高。ほんとに最高なMIXだぜ。
おまけ:修造に叱られたい人はこちらへ。ダメだ、何度見てもおもしろい!
今日はそんなことを思いながら、ネットの上をふらふらしてましたがQuietstorm局長の言葉「無料で手に入れた感動の分、どっかでミュージシャンのサポートもお願いします。CD を買ったり、現場に足はこんだりしてくださいね」がとても素敵だったのでうっとりしました。いまはCDでも音楽データでも「購買」という行為が有効だけど、今後はお金より何より「時間を割く」ことが音楽への貢献・サポートになるんじゃないかなーとか思った。局長が言うところの「現場に足をはこぶ」というポイントの方向。どちらも音楽への愛があれば容易いことだと思うから、良い具合に発展していけばいいと思う。色んな音楽が受け入れられる世の中になればいいさ。
+++++++++++++++++++++++++++++
会社の同期が実家(Detroit)に帰省した際、俺のために土産をゲトってきてくれた。おまえにはピンクだ、ということらしく下品なゲットーデザインの灰皿、あとデトロイトの観光冊子をくれた。こんなとき、やはり「ブツ」に敵う物はないと確信できる。ありがとう!そして帰り道、Anotha Black Sundayを購入。噂のインナースリーヴはBLACKCOCKな悪い冗談でした。ほとんどが知ってる曲でしたが、North Sea JazzでNikki-Oと演じていたデュエット曲"Rectify"の収録は嬉しかった。The Way I See It / Raphael Saadiqのような浮世離れ感・・・それはレトロなものへの回顧とはひと味もふた味も異なり、とことん現世を無視したローカルなMoody帝国の存在を感じます。おそろしや。そんなデトロイト日和だった今夜のトドメはDJ DEZの壮絶なQUICKKKKKKKMIXXXXXXXXXで。Wizardが現世にRe-Bornしたようなカンジ。こんな、はやいの、みたことない。。。。なんてね。とてもラフだけど、センスだけは超洗練されているHIPなB-Boy Style。DEEEEEEEETROITな選曲も最高。ほんとに最高なMIXだぜ。
おまけ:修造に叱られたい人はこちらへ。ダメだ、何度見てもおもしろい!
20090304
少年から大人へ
電話男 / 新版 (Via Youtube)
匿名 / ボビV (Via Youtube)
明確な変声期ってあったかなー・・・なんか未だにダンディな声ではないので、緩やかだったのかもしれません。
では最後に電話男をサムプリングしたANTHEMと、同じくペニラップをかますデミさんでお別れしましょう。アデュー。
Keri Hilson
Timさんが気になって最近の動向を探っている中、Mosley Musicから今月末にデビューするKeri Hilsonが気になって仕方なくなってきた。Shock Valueにも参加してたんね。
Official Site
Turn Me On (via Youtube)
Energy (via Youtube)
Return The Favor (via Youtube)
The Way I Are (via Youtube)
20090302
登録:
投稿 (Atom)